授乳障害などさまざまなトラブルのもとになる先天性歯の問題点

[2023年12月01日]

乳歯は、通常、生まれてから9ヶ月前後で生え始めます。

ところが、中には生まれつき歯が生えている赤ちゃんがいます。

生まれつき生えている歯を先天性歯といい、いろいろなトラブルの原因になることが知られています。

先天性歯があると何が問題なのでしょうか。

そして、問題が生じたとき、どのような対処ができるのでしょうか。

今回は、生まれつき生えている先天性歯についてご紹介します。

この記事をお読みいただければ、先天性歯の問題点と対処法がお分かりいただけます。

 

目次

◯先天性歯について

 ◆先天性歯とは

 ◆先天性歯の分類

 ◆よく認められるところ

 ◆先天性歯の形

 ◆過剰歯かどうかを確認する方法

◯先天性歯の問題点

 ◆乳首を傷つけてしまう

 ◆リガフェーデ病

 ◆歯肉炎

◯先天性歯への対処法

 ◆歯科医院でみてもらう

 ◆抜歯

 ◆角を丸める

 ◆コンポジットレジンで覆う

 ◆経過観察

◯まとめ

 

◯先天性歯について

先天性歯について解説します。

◆先天性歯とは

先天性歯とは、
生まれたときから
1ヶ月以内に生えてきた
歯の総称です。

先天歯という言い方が
されることもありますが、
一般的には、
”鬼歯”とか”魔歯”という
名前でよばれているようです。

”鬼”とか”魔”とか
あまり気持ちのいい漢字では
ありませんが、
その理由は、
後で説明しますが、
先天性歯がさまざまなトラブルの
原因になる歯だからです。

 

◆先天性歯の分類

先天性歯は、
生えたタイミングで
2つに分けられます。

 

・出生歯

生まれてきたときにすでに
生えている先天性歯です。

新生歯

生まれてきたときには
認められなかったけれど、
その後、
正常な時期よりも
早く生えてきた歯です。

 

◆よく認められるところ

先天性歯のほとんどは
下顎の前歯に見られます。

真ん中から少しズレたところ(犬歯付近)に
生じることもありますが、
前歯部以外のところに
生えてくるのはほとんどありません。

◆先天性歯の形

先天性歯は、
普通の前歯の乳歯とは
異なる形をしていること
が多いです。

それは、先天性歯の多くが
過剰歯という余分な歯で
あることが多いからです。

具体的には、
エナメル質が薄かったり、
ざらざら、凸凹としていたりします。

また、歯根も
しっかりとしていないため、
ぐらぐらと動いていることもあり、
自然に抜けてしまうことも
珍しくありません。

 

ただし、過剰歯ではなく、
普通の乳歯の前歯が
たまたま早く生えてきた
ということもあるので
注意が必要です。

・自然に抜けた歯が過剰歯でなかったら

先天性歯が
普通の乳歯であっても、
グラグラして自然に
抜けてしまうことがあります。

そうなると、
その部分の乳歯は
もう生えてきません。

しかし、永久歯は
そうではありません。

6〜8歳ごろになると
永久歯が生えてきますが、
それまでは歯がないままになります。

 

◆過剰歯かどうかを確認する方法

先天性歯が
過剰歯かどうかを確認するには、
レントゲン写真を撮ります。

歯の数が明らかになるので、
過剰歯かどうかがわかります。

 

 

◯先天性歯の問題点

先天性歯はさまざまな
問題を引き起こす原因になります。

◆乳首を傷つけてしまう

赤ちゃんは、
母親からの母乳を
栄養源としています。

毎日、何度も母乳を
飲むわけですが、
先天性歯があると
母乳を飲むたびに
歯がお母さんの乳首を
傷つけてしまうことで
乳腺炎という炎症を
起こすことがあります。

そして、赤ちゃんの授乳に
支障をきたすケースもみられます。

 

◆リガフェーデ病

リガフェーデ病とは、
舌の裏側にできる潰瘍
という深い傷です。

この原因も、
先天性歯です。

困ったことに、
先天性歯が潰瘍を
刺激し続けるので、
なかなか治りにくい傷になります。

 

◆歯肉炎

先天性歯があると、
その周囲の歯肉が
炎症を起こし
腫れやすくなります。

 

◯先天性歯への対処法

先天性歯を認めた場合
どうすればいいのでしょうか。

◆歯科医院でみてもらう

まずは、先天性歯の状態を
歯科医院でみてもらうことです。

次にさまざま対処法を
ご紹介していますが、
すべては歯科医院で
みてもらってからです。

 

◆抜歯

先天性歯が過剰歯であれば、
グラグラと動いていることも多いので、
抜歯してしまうこともあります。

抜歯しても、
抜歯後の出血もあまりなく、
授乳に影響することも
ほとんどありません。

 

◆角を丸める

先天性歯の角を
少し丸めてみるのも、
先天性歯の対処法のひとつです。

角を少し丸めるだけで、
母親の乳首や自身の舌を
傷つけにくくなることがあります。

 

過剰歯ではなく、
普通の乳歯の場合など、
抜歯しづらい場合は、
まず角を丸めてみることを
おすすめします。

 

◆コンポジットレジンで覆う

コンポジットレジンとは、
歯科治療でよく使われる歯の色に
似たプラスチック材料のことです。

先天性歯を
丸めてみてもあまり効果がない場合、
先天性歯をコンポジットレジンで
覆ってみるのもひとつの方法です。

 

◆経過観察

先天性歯が認められたとして、
必ず何らかの処置を
しなければならないか
というとそうとも限りません。

乳腺炎やリガフェーデ病など、
何らかのトラブルの原因にならなければ、
しばらくそのままで経過を
みてみることもあります。

 

◯まとめ

今回は、生まれたとき、
もしくは生まれてから間もないうちに
生えてくる先天性歯に
ついて解説しました。

先天性歯は、
過剰歯が多いですが、
普通の乳歯が
早く生えてきたということも
ないわけではありません。

先天性歯があると、
授乳の障害のほか、
リガフェーデ病という
舌の裏の潰瘍などの
原因になります。

もし、生まれたばかりの
お子さんのお口に
歯があれば、
先天性歯の疑いがあります。

当院は、
お子さんの先天性歯の
専門知識や治療経験の
豊富な歯科医院です。

先天性歯が疑われる場合など、
お子さんの歯のことで
不安なこと、相談したいことがある方は、
当院にぜひお越しください。



mapを見る

電話をかける